Alti blog

(実験サイトでのブログなのでサイトが落ちてたらごめんなさい)

  • 【勝手翻訳】[backstage/backstage] Release v1.40.2

    ソース: Release v1.40.2 · backstage/backstage

    v1.40.2

    このリリースでは、カタログインポート プラグインがバックエンドからのエラー メッセージを適切にレンダリングしない問題が修正されています。

  • 【勝手翻訳】n8n 1.101.0

    ソース: Release n8n@1.101.0 · n8n-io/n8n

    1.101.0 (2025-06-30)

    バグ修正

    • Darwin のローカルビルドにはまだ必要なので、これを再度追加しました (#16720) (719a174)
    • 実行をキャンセルする際にステータスを確認する (#16690) (901e034)
    • Code Node: エラーのフォーマットを修正 (#16719) (8f9ce72)
    • コア: ツールに再試行メカニズムを追加 (#16667) (9e61d0b)
    • コア: Docker のモジュールパス解決における dir を修正 (#16725) (892b0d2)
    • コア: Windows システムビルドエラーの問題を修正 (#16653) (297d300)
    • コア: ユーザーリストのページネーションが壊れていました (#16697) (a6ded1f)
    • コア: フォルダを誤ってサブフォルダに移動することを防ぎます (#16808) (22a240e)
    • コア: 手動実行における手動トリガーのデフォルトを削除します(#16829) (641e970)
    • コア: ファイルが見つからない場合、タグマッピングとフォルダのデフォルト値を返す (#16747) (e163141)
    • エディター: 複数のトリガーを含むアクティブなワークフローで、単一のWebhookトリガーを実行できないようにする (#16794) (725ce23)
    • エディター: 名前変更中にクリックしてもノード名がリセットされないようにする (#16755) (a99ccff)
    • エディター: FEでのインサイトの読み込みを修正する (#16677) (28aabd4)
    • エディター: 新規の未保存ワークフローの共有を修正する (#16740) (5fe68f3)
    • エディター: マウスの1ボタンを押したままフォルダをドラッグする (#16809) (c8a7156)
    • エディター: コミュニティ登録リクエストの複数送信を防止する (#16621) (79eef1e)
    • エディター: 出力ビューの自動サイズ変更を削除する(#16672) (e89487f)
    • エディター: 変数値の折り返しをリセットして水平スクロールを防止 (#16772) (ac46122)
    • 実行データノード: NULL 値を空文字列に設定し、失敗時に処理を続行する (#16696) (e6515a2)
    • ソース管理の認証情報をプロジェクト別にフィルタリング (#16732) (0debbc3)
    • Google Sheets ノード: row_number フィールドの型が間違っているため、Google Sheets ツールの更新動作に一貫性がない (#16632) (91206ef)
    • sendAndWait アクションに適切な操作を設定するためのヘルパー (#16701) (b70cc94)
    • Jira Software ノード: 認証情報テストが正しく動作しない問題を修正 (#16657) (bc53c21)
    • Microsoft SharePoint ノード: アクセストークンが更新されない (#16555) (1141553)
    • Snowflakeノード: キーペア認証情報の修正 (#16635) (8e6de34)
    • トークンスプリッターノード: 繰り返しコンテンツでの tiktoken のブロックを防止 (#16769) (c5ec056)

    機能

    • エージェントおよび基本チェーンLLMにフォールバックメカニズムを追加 (#16617) (6408d5a)
    • コア: 保存時間データのみを返す、時間別のインサイトルートを追加 (#16727) (3ba8a84)
    • コア: ユーザーテーブルに lastActiveAt datetime 列を追加 (#16488) (92afe03)
    • コア: ユーザーがプロジェクトに招待された際にメール通知を送信 (#16687) (7e376e0)
    • 同じフォームパスを持つ複数のアクティブなワークフローを許可しない (#16722) (98b821b)
    • エディター: 「新着情報」セクションとモーダルを追加 (#16664) (0b7bca2)
    • エディター: 「新着情報」通知コールアウトを追加 (#16718) (1934e6f)
    • エディター: ソース管理プッシュモーダルにプロジェクト別フィルターと所有権ピルを実装 (#16551) (254c9d7)
    • エディター: Canvas のアクションボタンのスタイルを改善 (#16724) (4d211a0)
    • 付箋ノード: 付箋への YouTube 動画の埋め込みをサポート (#16484) (f4d0b9f)
    • デフォルトの Gemini モデルを gemini-2.5-flash に更新 (#16651) (3f6eef1)
  • 【勝手翻訳】[RooVetGit/Roo-Code] Release v3.22.5

    ソース: Release Release v3.22.5 · RooCodeInc/Roo-Code

    [3.22.5] – 2025-06-28

    • Google と協力してよりよい統合を実現しながら、Gemini CLI プロバイダーを削除します。
  • 【勝手翻訳】[RooVetGit/Roo-Code] Release v3.22.4

    ソース: Release Release v3.22.4 · RooCodeInc/Roo-Code

    [3.22.4] – 2025-06-27

    • 修正: 標準入力経由でClaude CLIに大きなプロンプトを渡すことでE2BIGエラーを解決しました(@Fovtyさん、ありがとうございます!)
    • フォローアップの質問にオプションのモード提案を追加しました
    • 修正: ShareButtonのPopoverTrigger内にStandardTooltipを移動しました(@daniel-lxsさん、ありがとうございます!)
  • 【勝手翻訳】[RooVetGit/Roo-Code] Release v3.22.3

    ソース: Release Release v3.22.3 · RooCodeInc/Roo-Code

    [3.22.3] – 2025-06-27

    • .roomodes ファイルの JSON 下位互換性を復元します (@daniel-lxs に感謝!)
  • 【勝手翻訳】[RooVetGit/Roo-Code] Release v3.22.2

    ソース: Release Release v3.22.2 · RooCodeInc/Roo-Code

    [3.22.2] – 2025-06-27

    • 修正: CodeBlock コンポーネントの XSS 脆弱性を修正しました (@KJ7LNW さん、ありがとうございます!)
    • コンテキストにコンテンツを追加する際のターミナルキーボードショートカットエラーを修正しました (@MuriloFP さん、ありがとうございます!)
    • StandardTooltip ラッパーの競合によりチェックポイントポップオーバーが開かない問題を修正しました (@daniel-lxs さん、ありがとうございます!)
    • 修正(i18n): Gemini CLI のエラー翻訳パスを修正しました (@daniel-lxs さん、ありがとうございます!)
    • Code Index (Qdrant) で設定変更時にサービスが再作成される問題を修正しました (@catrielmuller さん、ありがとうございます!)
  • 【勝手翻訳】[RooVetGit/Roo-Code] Release v3.22.1

    ソース: Release Release v3.22.1 · RooCodeInc/Roo-Code

    [3.22.1] – 2025-06-26

    • Gemini CLI プロバイダーを追加 (Cline さん、ありがとう!)
    • 未定義の mcp コマンドを修正 (@qdaxb さん、ありがとう!)
    • OpenRouter BYOK のコスト計算に upstream_inference_cost を使用し、キャッシュされたトークン数を表示するようにしました (@chrarnoldus さん、ありがとう!)
    • Groq の qwen/qwen3-32b モデルの maxTokens 値を更新 (@KanTakahiro さん、ありがとう!)
    • ツールチップの遅延を 300ms に標準化
  • 【勝手翻訳】[RooVetGit/Roo-Code] Release v3.22.0

    ソース: Release Release v3.22.0 · RooCodeInc/Roo-Code

    [3.22.0] – 2025-06-25

    • ワンクリックタスク共有機能を追加
    • グローバル .roo ディレクトリからのルール読み込みをサポート(@samhvw8 さん、ありがとう!)
    • モードセレクターの改善(@brunobergher さん、ありがとう!)
    • タスク履歴の破損を防ぐため、すべての JSON ファイル書き込みに safeWriteJson を使用(@KJ7LNW さん、ありがとう!)
    • モード編集時の YAML エラー処理を改善
    • importSettings を VSCode コマンドとして登録(@shivamd1810 さん、ありがとう!)
    • 空のタスクにデフォルトのタスク名を追加(@daniel-lxs さん、ありがとう!)
    • 不要なファイル読み取りを回避するため、翻訳ワークフローを改善(@KJ7LNW さん、ありがとう!)
    • write_to_file が改行のみのコンテンツと空のコンテンツを処理できるように(@Githubguy132010 さん、ありがとう!)
    • CodeBlock コンポーネントにおける複数のメモリリークを修正(@kiwina さん、ありがとう!)
    • メモリクリーンアップ(@xyOz-dev さん、ありがとう!)
    • HTTPS URL のコードインデックスにおけるポート処理のバグを修正(@benashby さん、ありがとうございます!)
    • スロットリングおよびストリーミングコンテキストにおける Bedrock エラー処理を改善しました
    • 長い Claude コードメッセージを処理できるようにしました (@daniel-lxs さん、ありがとうございます!)
    • Claude コードのキャッシュと画像アップロードを修正しました
    • Claude コードプロバイダーの推論予算 UI コントロールを無効化しました
    • Azure OpenAI 推論モデルの温度パラメーターを削除しました (@ExactDoug さん、ありがとうございます!)
    • コマンドのインポート/エクスポートを許可しました (@catrielmuller さん、ありがとうございます!
    • クイックフィックスのコンテキストアクションを無効にする VS Code 設定を追加しました (@OlegOAndreev さん、ありがとうございます!)
  • 【勝手翻訳】[RooVetGit/Roo-Code] Release v3.21.5

    ソース: Release Release v3.21.5 · RooCodeInc/Roo-Code

    [3.21.5] – 2025-06-23

    • QdrantClient 初期化時の Qdrant URL プレフィックス処理を修正しました(@CW-B-W さん、ありがとうございます!)
    • LM Studio モデル検出機能を改善し、ダウンロードしたすべてのモデルが表示されるようにしました(@daniel-lxs さん、ありがとうございます!)
    • Claude Code プロバイダーの JSON 解析と推論ブロックの表示に関する問題を解決しました

    ———

    個人メモ

    最近 Qdrant 関連のアップデートが増えていますね。ローカルで動くベクターデータベースですなので、自分も有効活用していきたいと思います。

  • 【勝手翻訳】[RooVetGit/Roo-Code] Release v3.21.4

    ソース: Release Release v3.21.4 · RooCodeInc/Roo-Code

    [3.21.4] – 2025-06-23

    • 複数適用の差分で開始行が機能しない問題を修正しました (@samhvw8 さん、ありがとうございます!)
    • Markdown プレビューの関連付けに関する差分エディターの問題を解決しました (@daniel-lxs さん、ありがとうございます!)
    • Qdrant の HTTPS URL における URL ポート処理のバグを修正しました (@benashby さん、ありがとうございます!)
    • 未使用の Ollama スキーマプロパティをオプションとしてマークしました (@daniel-lxs さん、ありがとうございます!)
    • リモートのフォールバックとして使用する場合は、ローカルブラウザを閉じます (@markijbema さん、ありがとうございます!)
    • ローカル CLI 統合用の Claude Code プロバイダーを追加しました (@BarreiroT さん、ありがとうございます!)

    ———

    個人メモ

    ローカル CLI 統合用の Claude Code プロバイダーを追加しました って何だろう。ちょっと深堀りしてみないとですね。