Alti blog

(実験サイトでのブログなのでサイトが落ちてたらごめんなさい)

【勝手翻訳】[RooVetGit/Roo-Code] Release v3.22.6

ソース: Release Release v3.22.6 · RooCodeInc/Roo-Code

[3.22.6] – 2025-07-02

  • フォローアップの質問にタイマーベースの自動承認機能を追加 (@liwilliam2021 さん、ありがとうございます!)
  • インポート/エクスポートモード機能を追加
  • チャット画面に永続的なバージョンインジケーターを追加
  • 拡張機能起動時に自動設定インポートを追加 (@takakoutso さん、ありがとうございます!)
  • セマンティック検索用にユーザーが設定可能な検索スコアしきい値スライダーを追加 (@hannesrudolph さん、ありがとうございます!)
  • litellm フェッチャーにデフォルトのヘッダーとテストを追加 (@andrewshu2000 さん、ありがとうございます!)
  • 思考フェーズとストリーミングフェーズのキャンセルエラーメッセージが一貫している問題を修正
  • AWS Bedrock のクロスリージョン推論プロファイルマッピングを修正 (@KevinZhao さん、ありがとうございます!)
  • @メンションでの URL 読み込みタイムアウトの問題を修正 (@MuriloFP さん、ありがとうございます!)
  • API 再試行の指数バックオフが 10 分に制限される問題を修正 (@MuriloFP さん、ありがとうございます!)
  • Qdrant の URL フィールドがデフォルト値で自動入力される問題を修正 (@SannidhyaSah さん、ありがとうございます!)
  • プロファイルコンテキストの凝縮しきい値を修正@PaperBoardOfficial!
  • apply_diff ツールのドキュメントで複数ファイル機能に関する問題を修正
  • ルールコンパイルから除外されるキャッシュファイルを修正 (@MuriloFP さん、ありがとうございます!)
  • 拡張機能のインストールとドキュメントを簡素化 (@devxpain さん、ありがとうございます!)
  • Architect モードで時間見積もりを提供しないように修正
  • 環境詳細からコンテキストサイズを削除
  • 新規インストールのデフォルトモードを Architect に変更
  • Mermaid エラーのレンダリングを抑制
  • ライトモードでライト背景の Mermaid ボタンを改善 (@chrarnoldus さん、ありがとうございます!)
  • 書き込み保護されたファイル/ディレクトリに .vscode/ を追加
  • AWS Bedrock のクロスリージョン推論プロファイルマッピングを更新 (@KevinZhao さん、ありがとうございます!)